【CRM実施企業向け】ファンと継続的な関係構築ができるアプリとは?

 アプセルでは「オウンドアプリをもっと簡単に」を掲げ、創業から6年、人材会社、飲食店、学校、チケット・宿泊などの予約サービス、ニュースメディア、ECストア・Shopify導入企業など多くの企業や店舗に導入いただきました。この度はこれまでのノウハウを活かし、徳島インディゴソックス公式アプリ「インディゴTV」を制作。球団ファンの皆様に向けての情報発信はもちろん、チケット・公式グッズのご購入が簡単にでき、ファンと繋がるアプリ制作・運営を行っています。この度、徳島インディゴソックスの運営会社である、株式会社パブリック・ベースボールクラブ徳島  谷田様にインタビューしました。

ーーどのような課題や目的がありアプセルにご相談いただき、アプリ導入を決定したのですか。 

ファンの皆様とスポンサー企業向けにリーチできる面を増やすことを目的にアプリを作りました。徳島インディゴソックスという球団のことを知ってもらうための面は、アプリ含めて様々活用していきたいと思っていたためです。

これまで面を増やす施策として、HPはもちろん、Youtube、Twitter、Facebook、インスタグラム、TikTokなどのSNSも活用してきました。私たち運営側がHPに投稿したリリースを各SNSで再度発信し、ファンの皆様に情報を取得いただいていましたが、正直SNSを活用すると他情報に埋もれてしまうので、情報発信としてはアプリが一番ファンの方にリーチしやすいです。

あと私たちはSNSによって役割を分けておりまして、例えばYoutubeでは試合の配信を、Tiktokは不定期更新で野球以外のコンテンツも発信しています。が、正直野球以外のコンテンツを企画するのがなかなか難しく苦労しています。それに対してアプリは、ファンとスポンサー企業とつながれる面として、純粋に野球の情報をまとめて配信しているので大変機能しています。アプリで配信できるプッシュ通知は、試合スケジュールの案内で配信中です。現在8月時点で、9月いっぱいまでプッシュ通知の配信設定は済んでるほど使わせて頂いてます!笑

▲ホーム画面:YouTube「徳島インディゴソックスチャンネル」を主に配信。

▲お知らせ画面ファンクラブ情報や試合情報などを配信。

▲チケット画面・公式グッズ画面:スマホから簡単にチケットや公式グッズがご購入いただけます。

ーー様々なアプリ制作・運営会社がある中で、なぜアプセルにご決定いただきましたか。 

アプセルさんのサポート体制の手厚さです。正直、アプリ運営はそこまで難しくはないと思うものの、私達はファンへの情報発信を充実させるため様々な運用をしており、手間を減らしていきたいと考えていました。そんな中でアプセルさんには細かいフォローをしていただき、運用の手間・コストが他SNS運用と比べて低く、大変満足しています。

ーーアプリ導入後の効果、実績について教えてください。 

まず、「アプリをダウンロードしたよ!」と言ってくれるファンが多くいらっしゃいます。これはダイレクトな反応として純粋に嬉しいですし、「ファンの皆様へリーチできる面を増やす」という当初のアプリ制作の目的も達成できています。

また私達はスポンサー収入がメインなのでスポンサー企業へのプロモーションも大切なのですが、実際にアプリを見て法人スポンサーから問い合わせも来ました。法人スポンサーはオンラインでも決済し申し込みいただけるのですが、まずは問い合わせ頂き会話してからスポンサー契約する企業が多いので、この問い合わせは大変有り難いです。私達の資金源はスポンサー収入がメインなので、今後本アプリを企業向けの販促活動として、例えばアプリ内にスポンサー企業のバナーが出せるぐらいには、更に充実させていきたいですね。

▲アプリ内スポンサー向け

ーーアプリと連携させた施策など、今後の展望について教えて下さい。 

アプリを通じて、球団とファンの皆様との接点として更に機能させていきたいです。そして「アプリをダウンロードしたよ!」「アプリ見たよ!」というお声が更にいただけるようになったらいいなと思います。

またファンの皆様から、スポンサー企業も応援したいというお声をいただくので、法人スポンサー向けのPRスペース・スポンサーとファンとのコミュニケーションの場としても活用していきたいです。

例えば、アプリ上で地元の方が使えるクーポンをポップアップで表示させるなどは考えてます。ファンの皆様も喜ぶでしょうし、法人スポンサーも地元の活性化や自社サービスの活用につながると喜んでくれそうです。

中長期では、ファンの皆様がアプリに少しでも多く滞在しコンテンツを閲覧くださることで、もっとコアなファンになってくださるような、ファンの皆様が集まる場にしていきたいです。コアなファンとは、例えばグッズを購入したり試合を観に来てくださるような方々、また今後ファンとなりうる方を連れてきてくれるような方々です。そういったコアなファンになっていただくためのCRMがアプリなら出来ると思っています。

ーーアプリ導入を検討されている企業へ向けて、メッセージがございましたらお願いします。 

SNS活用がマストな時代となりましたが、分散型なので、さらなる面の開拓を検討されている企業や私たちのようなスポーツ運営組織がいらっしゃいましたらアプリを活用しない手はないと思います。私たちもファンの皆様への情報発信はいずれアプリに集約させられたらいいなと思っているぐらいです。またファンの皆様にとっても、球団からのダイレクトな情報を得られたり、コアなファンが集まるのはやはりオウンドアプリではないかと思います。アプリにはまだまだ色んな可能性があると信じてます!

■iOS版 App Store ダウンロードはこちら

https://apps.apple.com/jp/app/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B4tv/id1610509124

■Android版 Google Playダウンロードはこちら

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.indigosocks.app

コメントを残す

WordPress.com.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。