コロナ禍で大きく変わった飲食店経営の現状を受けて、アプセルではお取り寄せグルメ、デリバリーなどの施策をさらに後押しし、お客様のリピート化を進めることができるアプリ制作・運用パッケージメニュー「TORIYOSE(トリヨセ)」をリリースしました。
今回は飲食店を経営の皆様に、お取り寄せグルメをスマートフォンアプリを使ってさらに拡販、ユーザーのリピート化を進めていく案内をさせていただきます。
■飲食店の皆様の課題
①店舗での売上が伸びない
②SNS運用しているけれど、お金と手間がかかる
③リピート顧客を増やしたい
■TORIYOSE(トリヨセ)について
お取り寄せグルメサイトのアプリ版を作成するだけでなく、既存で展開されている広告・マーケティング施策やシステムとも連携が可能です。
また料金については、初期費用が無料、月額固定費が10万円となっているため、費用対効果にフォーカスしてご検討頂けます。
導入メリット
①初期費用無料
相場は200万円~1000万円ほどかかるアプリ制作を低価格でトライ可能
②短納期(約1ヶ月)
業界的にはアプリ開発に数カ月はかかる
③カンタン運用
メインの業務に差し障りがないように運用可能
■導入事例:Ramen No11様
Ramen No11様は1店舗での展開、ECストア運営は半年ほどでアプリはリリースして3ヶ月ほどですが、既に月間のアクティブユーザーが1200名以上となっており、全国からオーダーが届いている状況です。
※Ramen No11様 効果についての取材記事はこちら
〇Ramen No11様からのコメント
アプセルだと初期費用0円、かつ一週間ですぐアプリをリリースできるので即決でした。他社サービスも何社か検討しましたが、最低でも50万円は発生し、リリースまでの期間も1ヶ月以上かかると言われ諦めました。またパソコンさえあれば素人でもすぐ運用できるレベルなのに必要な機能は全て揃っていて有難いです。
■流入経路について
・アプリを知ってもらうフェーズ
店舗や同梱チラシなど既に店舗でお持ちのリソースを使用します。一度は来店したことのある・食べたことのある人へアプリを使用して頂き、リピーター化します。
・アプリから買ってもらうフェーズ
お取り寄せグルメに関する情報を配信します。味の話や調理の話、実際に食べた方の感想、新商品の話など、お客様が食べたくなるような情報が望ましいです。記事は上位に表示されるように弊社でSEO対策をサポートさせて頂きます。
情報発信を継続し、お客様がマイページ登録、商品の注文を行えるような環境をアプリ内で整えることにより、オンラインでの商品販売増加へつなげることができます。
■最小限の運用で効果を発揮
お取り寄せグルメアプリの運用は、やることを絞って集中的に取り組むことで成立させることができます。弊社では以下の4つにフォーカスした運用を行っております。
・効果計測:購入件数を計測、受注管理はECカート
・アプリ限定企画(アプリを使う動機付け):限定商品・クーポンなど
・プッシュ通知:お店の動きをリアルタイムでお知らせ
・更新管理:コンテンツは自動更新、最低限の更新作業のみ
弊社では誰でも取り組めるスマホアプリ運営を推奨しています。
初期費用0円でアプリも作っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。