サイトアイコン スマホ最適化マーケティング支援

アプリマーケティングにおけるノウハウ動画④〜アプリストア検索対策ASOについて〜

これまでアプセルでアプリ導入頂いた多くの企業は、様々な目的をもってアプリを制作・運営するのですが、どの企業・店舗でも共通して行う必要のある「最低限の運用」があります。こうしたアプリ運用のノウハウを、アプリ導入企業以外の多くの方に知っていただくことで、少しでも企業・店舗のサービス成長やマーケティングに寄与できればと考えています。今回はアプリストア検索対策ノウハウ をお伝えします。

<動画の構成>
1本目:アプリ利用者獲得のノウハウ ※動画こちら記事こちら
2本目:アプリ利用者動向確認のノウハウ(分析ツールの使い方)※動画こちら記事こちら
3本目:アプリ再訪・リピーター育成のノウハウ)※動画こちら記事こちら
4本目:アプリストア検索対策ノウハウ

<4本目:アプリストア検索対策ASO>

Web上で商品やサービスを知ってもらう手段としてGoogleやYahooのSEO対策は有名ですが、実はアプリストアでもSEO対策が可能です。

ユーザーはインターネットで知りたい情報を探す時と同様に、欲しいアプリを探すためにアプリストア上で「検索」を行います。アプリストアでは入力されたキーワードに合わせて関連するアプリが表示され、アプリ名や説明文などに設定されているキーワードが検索ヒットの対象になります。

■アプリSEOのツール
対策をするにあたり、まずは自分達のアプリがどのような経路でどれだけダウンロードされているか、また検索順位がどのあたりなのか等、ステータスを知ることが大切です。


以下のツールを使用すれば対象アプリのステータスを知ることができます。


Search Man(※会員登録不要
APP ANNIE(※会員登録必須

■Search Adsについて
登録情報を更新し検索順位を上げる以外の方法として、検索ワードに関連して上位に表示させることができるSearch Ads(広告)があります。

SEOでもある程度は補強可能ですが、効果が表れるまで時間がかかるため、広告を使用してタイムロスを回避していくのがおすすめです。

■SEO対策の登録情報更新タイミング
・Google play:変更後、随時更新される。
・App Store:アプリのアップデートのタイミングでまとめて更新

弊社では誰でも取り組めるスマホアプリ運営を推奨しています。

初期費用0円でアプリも作っておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

モバイルバージョンを終了