お取り寄せECストアの公式アプリに勝機あり!ファンを育てる施策にぜひ!今後が楽しみなアプリをリリースできました。

東京都板橋区大山金井町にあるラーメン屋「RamenNo11」のアプリです。

RamenNo11では家でお店のラーメンが食べられるお取り寄せグルメをオンラインストアで販売しています。

<アプリ リリース前>

・公式オンラインストアでのみ販売

・商品の入荷情報はTwitterで告知。メルマガは配信無し。

<アプリ リリース後>

・入荷情報の発信にプッシュ通知を追加!

・リピーター顧客をアプリへご案内。次回からはアプリでプッシュ開封&即購入

もともとRamenNo11の商品は毎日数量限定で登録されていて、商品の販売開始直後以外の時間帯は売り切れ商品になりやすい売れ行きでした。Twitterのツイートを見逃しすと、よく販売日まで待つことに。

<リピーターのためのアプリの使い方>

・入荷情報を毎日18−20時の間にアップします。セットでプッシュでもリマインド。

・限定商品やオリジナルグッズの企画販売。この6/11〜6/13は「ロゴ入り丼3種」が予約販売されました。

・グッズにはオマケ付き。丼には「オリジナルステッカー」。

・飯テロなラーメンの写真を楽しむ 

と買う・見る・待つ・もらうの4つの使い方があります。

アプセルでは飲食店&お取り寄せのアプリをもっと作っていきたいです。

RamenNo11のアプリでは以下のサポートをしています。

<しっかりサポートいたしますのでご安心を>

・トライアル期間でアプリ運営の仕方をしっかりお伝えします。

・アプリ上での販売企画を一緒に考えます。

・数値をしっかり分析。アプリ経由のオーダー件数、リピーターの利用状況などしっかり数値で見ていけるようにします。

・運用工数は最小限・利用は最大限にする施策をご提案します。

新しい商品をオンライン販売される際には、ぜひ一度お声がけくださいませ。

ご連絡はこちらまで

<最後にもうひとつ>

この週末、togetterで話題になっている元AKBの方が開業した「濃厚とんこつ魚介つけ麺」の話題が印象深かったです。

客単価2,000円、そしてそれの匹敵する品質・サービス、完全予約制・時間厳守・30分前集合、お店のある鎌倉へのお出かけ、と体験として楽しめそうなラーメン屋だな、と思いました。こちらの予約チケットもオンラインショップで販売され、数分で売り切れるようです。

こういう企画・仕掛けも含めて面白い運営は他店にも刺激を与えそうです。

記事(https://togetter.com/li/1729824

コメントは受け付けていません。

WordPress.com.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。