ALKEMICS 消費者ブランド向け販売チャネルマネジメント

スクリーンショット 2016-12-15 10.18.52.jpg

Alkemics(https://www.alkemics.com/

アルケミクス:企業の販売・マーケチャネルの管理レベルを上げるプラットフォーム。消費者向け製品を持つブランドが小売店やEコマースサイトなどの販売チャネルとマーケティング・販売促進のデータを共有できるプラットフォーム。ブランドへは消費者の動向や販売現場の情報がダイレクトに反映されるため、マーケティングや製品開発へフィードバックしやすい。小売店・ECなど販売現場はブランドのデータを得て一体となった販売活動が可能になる。フランス発の企業だがユニリーバ、P&Gほか世界で2,500のブランドと契約している。

ブランドと小売店がマーケティング・販売データを共有する手法はまだまだ開発余地がある。従来はブランドの営業担当が小売の仕入れや販売現場へ営業する手法が普通だが、常時データをやりとりする手法でさらにやりとりを高度化できる。

ビジネスモデル:BtoB 製品を持つブランドと、製品を販売する小売店が顧客。双方の施策や実績データを共有して販売強化と、製品開発へのフィードバックを行う。SaaSのビジネスモデルだが、初期の導入コストが時間・費用ともに高そう。

コメントを残す

WordPress.com.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。