SuitePad: ホテルの宿泊客向けの案内パンフレットを電子化

ホテルの部屋に館内案内などがファイルングされている冊子が置いてある。まだまだ紙で置いてあるの一般的だが、あのファイルの中身を管理し、更新していくのはそれなりの労力とコストがかかっていそうだ。また宿泊客もあのファイルを使いやすいと思っているだろうか。そんな紙のパンフレットの電子化とマーケティングツールへと進化させているのがSuitePadだ。

スクリーンショット 2016-02-22 12.04.23.png

ホテル客に提供できる機能:新聞、コンシェルジュサービス、TV&ラジオ欄、ブラウザ、ソーシャルメディア連携、ゲーム

SuitePad

ホテルなどの部屋に置いている施設・サービス案内をタブレット表示するサービス。コンテンツ・マネジメント・システムCMSもセットになっている。ホテルの顧客リストと連携して、PUSH型でコンテンツの表示もできる。Suitepadの売りは1)紙の冊子よりもコストが下がる。2)売上増加。3)顧客満足度の向上を見込む。2012年創業、200ホテル、10,000の部屋に導入されている。

紙のパンフレットがはいったファイルがどこのホテルにも置いてあるが、コンテンツの切り替えや管理頻度が低そうな上に、顧客にあった情報の検索やPUSHはできない。代替手段としてCMS付きタブレットサービスは日本でも導入されそう。導入についてはサポートの分厚さがキーだろう。ホテルは既存の管理システム、プリント媒体を持っており、そこからの移行を支援するサポートは必要になる。システムからコンテンツに運用サポートまで一括で提供したい。初期コンテンツの制作、ホテルの顧客データの連携、PUSHなどマーケティングプランの設計までまとめてやって、始めて導入が進む。

コメントを残す

WordPress.com.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。