DATADOG : インフラ&アプリケーションの番犬

DATADOG( http://datadog.com/)

初めてサービスを知った時から、なんて秀逸な名前なんだと思ったサービスです。順調に成長してきたようで2,010年創業から14790万ドルを調達しています。DATADOGはシステム監視のサービスなのですが、対応しているクラウドサービスは100以上。ウェブサービスでお馴染みのサービスが軒並み対応対象になっています。複数のクラウドサービス、アプリケーションを使いこなすのが前提の今、外部サービスがゆえに不測の事態に備えることが重要になっており、見つけにくい不具合を通知してくれるのがDATADOGです。

スクリーンショット 2016-01-29 10.52.12.png

ウェブサービスのサーバなどインフラ、利用しているアプリケーションの稼働状況をモニタリングするサービス。AWS、AQLサーバー、Chatwork、Slackなど100以上のクラウドサービス、アプリをカバ-している。Google、Airbnb、ヒューレットパッカードなど大手企業も利用している。

ウェブサービスの提供でインフラやソフトウェアを外部の企業による複雑性の高い使い利用をするようになっており、監視の難易度も上がっている。クラウドサービス特化で、モニタリングするサービスへの用途が高まっている。競合サービスのNewRelicはすでにナスダックへ上場を果たしており、DATADOGの上場期待も高まっている。

(ビジネスモデル、課金について)サービスは無料、月15ドルから利用可能。監視するホスト数、サービス数に応じて課金金額が上がる。月間○億円の利用金額になっている顧客もあるはず。

Crunchbase

コメントを残す

WordPress.com.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。