BRCK : 世界のどこでもインターネット接続を目指す

BRCK(http://www.brck.com)はケニア発のスタートアップで、世界のどこでも、過酷な環境でもインターネットに接続できるwifi端末を開発しています。端末は無骨な外見で、確かに雨や土砂にも強そうです。アフリカのスタートアップならではの、現地の状況を理解したうえで作り上げた感じがします。

製品紹介:ストアページへ

スクリーンショット 2016-01-17 15.51.26.png

internet access build for Africaがキャッチフレーズ。

BRCKについて:ケニア発のスタートアップ。通信環境の貧しい地域向けにポータブルのwifi機器を販売している。機器は249ドルと安価で外で使えるように丈夫な作りになっている。クラウドファンディングで17万ドルを集めて開発が開始され、以後で400万ドルが追加投資されている。BRCK1台で多数の端末がインターネットにアクセスできる。バッテリーは8時間、ソーラー充電器も用意されている。

アフリカには40億人の人々がインターネット接続環境がない。そのためBRCKのような持ち運び可能でどこでも使える通信機器の需要があるそう。

ビジネスモデル:249ドルのハードウェアの販売。本体のほか、付属品が売られている。月額課金のようなサービスは用意されていない。

Crunchbase

 

コメントを残す

WordPress.com.

ページ先頭へ ↑

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。