飲食、宿泊、Eコマースなどの主要な業種は様々なソリューション、サービスでIT化が進んでいますが、意外にまだまだ確固たるITソリューション、CRMがない業種に向かっているスタートアップをご紹介いたします。
車のレッカー、車の出張修理、個人宅のセキュリティー(ARSOK的な)、トラック物流会社の4カテゴリに特化したCRMソリューション。モバイルアプリで状況の確認、記録から請求まで一括で処理できる。例えば車のレッカー対応した時に、違反の登録などの処理もアプリから登録できる。
現場にいる担当者がこれまでメール、電話などで本部に報告していた情報をスマホアプリで一括対応できるようにしている点が秀逸。ITが進みにくい業種を対象にしている。ケーススタディのインタビューでどう使っているかを見るとわかりやすい。現場担当者の動きが掴みにくかった本部側も、現場の要すが適時共有され、記録も残るためクライアントへの報告も上がりサービスレベルが向上したそう。
ビジネスモデルはBtoB。登録するアカウント別に課金する、データ容量など利用ボリュームで課金するパターンがメジャー。 営業・マーケティングは業種ごとに成功事例を作って、それを横展開する。スマホアプリ+CRM機能:ダッシュボードという構成を業種ごとにカスタマイズすることで提供対象を広げられそう。
コメントを残す