インドのスタートアップシーンに注目しています。仕事柄、海外のスタートアップの資金調達ネタとかを見ているのですが、最近はインドスタートアップの大型資金調達のニュースが非常に多いです。シリコンバレーなど世界の最先端のサービスのインド版がぼこぼこ出ています。人口が中国を超える可能性もあるこれからの急激な発展が期待されている国でもあるので、投資も集まりやすい環境なのでしょう。
ネットプライス(現 BEENOS)の代表だった佐藤氏がインタビューでインドのスタートアップシーンについて語っていますが、その可能性の大きさに興味がわきます。
スタートアップ、インドの時代が到来する
ベンチャーキャピタルBEENEXTの佐藤輝英氏に聞く(日経ビジネス2015/10/02)
2014年に誕生したモディ首相がスタートアップへの投資を誘致を促進していることも大きいようです。来年1月にはStartUp India構想が発表されるとの報道もあります。 Action Plan on ‘Startup India’ to be unveiled on Jan 16
さらにインドのスタートアップ業界を支えるのはアメリカで留学した、もしくは就業していた人たちが続々と帰国して、新たに企業していることです。Googleなど世界的なIT企業で活躍した強者が企業してるのだから事業推進もプロです。BeeNext佐藤氏がインタビュー中でも語っているので、納得がいきます。
このブログでは今後は個別のインド・スタートアップ企業も紹介していきます。
コメントを残す